"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2009/08/08 (Sat)
最近、将来のことをよく考えます。
将来というよりは夢って言った方が近いかな。
ただ単純に思い描いている夢じゃなくって
生半可な気持ちじゃ届きそうもない
本気で叶えたい、到達したいって思うおっきな夢。
少しでも現実に近づけるためには
それなりの努力が必要で、
もちろん努力だけで何とかなるものではなくて
金銭や時間の問題、そして何よりタイミングが大事になってくる。
そういったことを全て考慮したうえで
もう一度その夢を追う将来像を描き出してみると
何だかすごく頭でっかちでアンバランスなんだよね。
今の私には何ができて、
逆に何ができないからそれをどうしていけばいいのか
そうやって道筋と立てて考えていくと
結局私にはそのGoalへ到達することは無理なのかな…
なんて弱気になっちゃったりして。
+ + +
前に友達が言ってたんだよね、
「人生はないものねだりです」って。
あれもしたい。これもしたい。
人間は欲張りな生き物だから、
何か一つ手に入ると次にまた新しいものが欲しくなる。
でもこれを良い意味でとらえれば
現状に満足することなくチャレンジし続けて
より良いもの・良い暮らしを手に入れられるわけだよね。
ただ、その追求心っていうのも
自分の技量に見合ったものでなければ
結局、夢は夢のままで終わってしまうわけで。
今、自分の求めているものが
自分の能力に見合ったものなのか否か、
どの時点でラインを引くのかがポイントになってくるのかなぁー
って思います。
ただ、早々と線引きして夢を諦めてしまうのも嫌だし
かと言って、叶いもしない夢にいつまでもしがみついているのも
はっきり言って、時間と労力の無駄。
本当にいろんな意味でタイミングって大切だと思う。
+ + +
ここ数日で、
大学時代の友達(男3人)と話す機会があったんだけど
彼らのうち2人は大学卒業後も就職せずに
自分のさらなる夢を追いかけで頑張ってる人たち。
彼らにしてみれば、
就職もせずに後戻りのできない状況にいるわけだから
夢に向かうその気持ちは本気で、必死。
一方の私はと言うと、
とりあえず一時の目標であった就職もして、
いろんなことたくさん覚えながら一生懸命お仕事に励んでるんだけど、
本当の本当にこのままずっとお仕事続けて
じゃあ私はその先に何を求めているの??って考えると
ずっとここにいちゃいけない気がする。
+ + +
こういうことって、
結局は考えても考えても答えは見つからなくて
いかに行動に移すかが大事だと思うんだよね。
(夢に向かってる二人はどんどん突き進んでるの!!)
だから私も、今日ここにこうやって文章にしたことで
自分の中で考えもまとまってきたし、
そろそろ考えてるばかりじゃなくて行動に移そうかな、と。
今できることはそんな大きなことじゃないけれど、
小さな積み重ねがいつかは大きなものとなって現れてくるからね。
私も本気で将来の夢に向かって頑張っていこうと思います!!
きっと2、3年後には、
今とは違った場所で本当に自分がやりたいことしながら
幸せに暮らしてるっ!!はず!!笑
俄然やる気出てきたぁーーーっ!!!!!
お仕事も頑張ります。
でもそこからさらに先を見据えた、
将来に向けての、Bigな夢に向けての行動開始です!!
>あなたの夢はなんですか?? モン♪
将来というよりは夢って言った方が近いかな。
ただ単純に思い描いている夢じゃなくって
生半可な気持ちじゃ届きそうもない
本気で叶えたい、到達したいって思うおっきな夢。
少しでも現実に近づけるためには
それなりの努力が必要で、
もちろん努力だけで何とかなるものではなくて
金銭や時間の問題、そして何よりタイミングが大事になってくる。
そういったことを全て考慮したうえで
もう一度その夢を追う将来像を描き出してみると
何だかすごく頭でっかちでアンバランスなんだよね。
今の私には何ができて、
逆に何ができないからそれをどうしていけばいいのか
そうやって道筋と立てて考えていくと
結局私にはそのGoalへ到達することは無理なのかな…
なんて弱気になっちゃったりして。
+ + +
前に友達が言ってたんだよね、
「人生はないものねだりです」って。
あれもしたい。これもしたい。
人間は欲張りな生き物だから、
何か一つ手に入ると次にまた新しいものが欲しくなる。
でもこれを良い意味でとらえれば
現状に満足することなくチャレンジし続けて
より良いもの・良い暮らしを手に入れられるわけだよね。
ただ、その追求心っていうのも
自分の技量に見合ったものでなければ
結局、夢は夢のままで終わってしまうわけで。
今、自分の求めているものが
自分の能力に見合ったものなのか否か、
どの時点でラインを引くのかがポイントになってくるのかなぁー
って思います。
ただ、早々と線引きして夢を諦めてしまうのも嫌だし
かと言って、叶いもしない夢にいつまでもしがみついているのも
はっきり言って、時間と労力の無駄。
本当にいろんな意味でタイミングって大切だと思う。
+ + +
ここ数日で、
大学時代の友達(男3人)と話す機会があったんだけど
彼らのうち2人は大学卒業後も就職せずに
自分のさらなる夢を追いかけで頑張ってる人たち。
彼らにしてみれば、
就職もせずに後戻りのできない状況にいるわけだから
夢に向かうその気持ちは本気で、必死。
一方の私はと言うと、
とりあえず一時の目標であった就職もして、
いろんなことたくさん覚えながら一生懸命お仕事に励んでるんだけど、
本当の本当にこのままずっとお仕事続けて
じゃあ私はその先に何を求めているの??って考えると
ずっとここにいちゃいけない気がする。
+ + +
こういうことって、
結局は考えても考えても答えは見つからなくて
いかに行動に移すかが大事だと思うんだよね。
(夢に向かってる二人はどんどん突き進んでるの!!)
だから私も、今日ここにこうやって文章にしたことで
自分の中で考えもまとまってきたし、
そろそろ考えてるばかりじゃなくて行動に移そうかな、と。
今できることはそんな大きなことじゃないけれど、
小さな積み重ねがいつかは大きなものとなって現れてくるからね。
私も本気で将来の夢に向かって頑張っていこうと思います!!
きっと2、3年後には、
今とは違った場所で本当に自分がやりたいことしながら
幸せに暮らしてるっ!!はず!!笑
俄然やる気出てきたぁーーーっ!!!!!
お仕事も頑張ります。
でもそこからさらに先を見据えた、
将来に向けての、Bigな夢に向けての行動開始です!!
>あなたの夢はなんですか?? モン♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ