"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2007/10/19 (Fri)



















最近つくづく思うのは
"アメリカ人のほうがPureなこころを持ってるんじゃない?"
っていうこと。
* * *
今日の夕方ごろ
雨上がりの雲の隙間から
ちょうど半分のおっ月様が顔を出してました。
朧月みたいな感じだったかな。
空を見上げた友達(アメ人♂)が
"Look up the sky. It's Beautiful..."って。
周りの人と一緒にしばらく空を眺めていました。
またあるとき
いかにも雨が降り出しそうな午後
もちろん私は雨なんて降んないでほしいって願ってた。
でも一緒に歩いてた友達(アメ人♀)は
"I hope it will rain"って。。。
すかさず”なんで?”って聞くと
"Moisturizeされて気持ちいいでしょ?"って。
思わず納得させられたね!
* * *
私が日本人の友達(♂♀)と歩いてた時に
ものすごくきれいな夕焼けが見えたのね。
すっごく細い三日月も夕日のすぐそばに見えて。
思わず「見て、きれいな夕日」って口を突いて出てきたよ。
だけど彼・彼女らは夕日の方なんか見向きもせずに
人の話を聞いてるのか聞いてないのかわかんないような声で
「ふーん、そうだね」って。。。
* * *
こういう"美しさ"を共感できる友達が
日本人には少ないと思う。
比べてアメ人はこういう感性が優れてるのかなって思う。
最初はただ、
"アメ人は日本人に比べて精神年齢が低いから"
って考えてたけど、
全然そんなんじゃないんだ!って気づいた。
日本人は何か大切なものを失いかけてるような気がして
ちょっと寂しくなった。
きれいなこころを持った人が
ほんの少しでも増えてくれると嬉しいんだけどな。
そんなことを思った一日でした。
お願いします☆ モン♪



















PR
2007/10/15 (Mon)



















昨晩の疲れもあって
今朝起きたのは昼の12時近く。
もはや「今朝」ではないよねw
のーんびり起きて
マイペースで顔洗って
ゆったりと朝食・・・イヤ、昼食とって (ワラ
とりあえず身なり整えて
「さぁて今日は何をしたものかー...」
なーんて考えなくたって
今日はただひたすら宿題をこなすのであって
何も考える余地はなかったのだけれど
ただなんかちょっと、こう、、、
妙にむなしい気分になりまして
部屋に閉じこもってはいられず
ベランダに出てみたわけです。
お昼を回った空は透き通るような水色で
風になびいてかすれた雲とのコントラストが爽やかで
とてもキレイでした♪
周りの木々はまだ青々として夏みたいだけど
(アメリカって紅葉ないのかなぁ?常緑樹ばっかだよぉ。)
空だけは「もぅ秋だなぁー」って感じさせてくれる。
日中でも夜でも空を眺めるのが好きな私は
ただひたすらぽけーっと眺め続け (ワラ
いろんなことを思い返していたようで
それが何かは分からないんだけど
切ないような、でも満たされたような
そんな気分になりました。
ずっとそうしていたかったけど
時間は待ってくれません!
しょんぼりした気持ちで自分の部屋に帰ると
まぁ集中できるわけもないんだけど(オイw
一日中引きこもって
教科書とパソコンとにらめっこであります(苦笑
この日記を書き終えれば
今日の任務、終了です!
みなさんは
最後に"ポチッ"としてから
このページを出てくださいね!(ワラ
最近ランキング下降気味なので
ご協力おねがいしまーす(*^^*)エヘッ☆
モン♪



















2007/10/09 (Tue)





















週末はいつも忙しくて
心も体も休めることができない私にとって
月曜日は大切な"休日"。
みんなは新しい一週間の始まりで
"Blue Monday"を過ごしてるんだけどね。
だから私は
月曜日の夕方以降は
一人静かに過ごしてます。
照明落として大好きな音楽をバックに
Coffee or ちょびっとAlcohol (*^^*)ポッ♪
そして私の話し相手は
**********
**********
かわゆい かわゆい
ぬいぐるみたち

**********
**********
彼ら(彼女ら)は本当に優しい。
どんな話も聞いてくれる。
泣きたいときもいつも傍にいてくれるしね。
「バカみたい」って思われても
気にしません!
私の大切な大切なお友達だから。
でも、たまぁーに思うこと。
「返事(アドバイス)が欲しいな」ってw
そういうときは
人間サマに相談するしかないんだよねー。
でもみんなもそれぞれ忙しく過ごしてるから
あまり時間とって迷惑掛けたくないし。
それが今の私の悩みであります!(ワラ
←お願いします☆





















カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ