2008/01/29 (Tue)
今日の名古屋は
小雨がパラパラ…降ったり止んだり。
一日中どんよりとしたお天気でした。
こんなお天気の日は、
いくら散歩好きの私でも出歩く気分になれず
部屋に引きこもりになっちゃいました。。。
一日中部屋にこもって何をしていた?!と言われると
う~ん…って考えちゃうけど、
何かいろいろ考えてたのかなぁーと思う。
それで気づいたのが
今の私はちょっと落ちモードかなってこと。
先日までいろいろと忙しくって
自分の本心と向き合う時間が取れてなかったんだね。
何だか、一気にやる気が抜けちゃって集中力散漫。
机にほおづえついてぼーっとしちゃう。
ぼーっとしながら何考えてるんだろね。
分かってるような気もするけど、
その正体を知るのも怖い気がする。。。
あまりよろしくないね、自分らしくもない!
ふらっと名古屋の街に出て
ムードたっぷりのバーなんかでしっとりとお酒を飲んで
静かに酔いたい気分です。
はぁ~。。。
ため息出ちゃう。
…幸せ逃げるぞーっ!
* * *
Be Aware of the Snowball Effect of Your Thinking
(頭で悩み事の雪だるまをつくらない)
マイナス思考や不安のタネというものは、勝手にふくらんでいく。
「思考の攻撃」には終わりがないし、
悩みや不安で頭がいっぱいのとき、心が穏やかになれるはずもない。
真夜中ふと、「明日やるべきこと」が浮かび、忙しくて死にそうだと思ったら、
「ああ、またやっているよ」と自分に言いきかせて、
つぼみのうちに摘み取ること。
Have you ever noticed how uptight you feel
when you're cought up in your thinking?
(考え込んでいるとき、自分がどんなに緊張しているか気付いてる?)
―By Richard Carlson
* * *
ちょっとだけBreak必要なときだね。
でもBlogは書くよ、いつものマイペースでね!笑
ランキング上がったら嬉しいです。
ポチっとクリック
お願いします^^ モン♪
2008/01/29 (Tue)





















昨日のできごとです。
* * *
昨日は何と、10年振りの友達に再会したんです!!
一人はもぅ60歳前後。もう一人も結婚して9か月の赤ちゃんがいます。
私とは年齢のかけ離れた二人だけど
それでも私は彼女らのことを「友達」って呼びます。
彼女らとは同じ時期に同じ経験をして
だからただのつながりじゃなくって、
本当に心から通じ合っているような人たちです。
私にとっては彼女らは「人生の大先輩」!笑
これからもたまには会えたらいいなと思いました^^
* * *
家に帰ってくると、ちょうど
小型トラックに乗ったパン屋さんが音楽を流しながらやって来ました。
このトラックのおっちゃんもまた、
私が幼稚園に入る以前からずーっと販売に来てくれてるんだよね。
小学校低学年ごろまでは近所の友達と一緒によく買いに行ったものだけど
それ以来ご無沙汰になっちゃって。。。
何だか急におっちゃんと話したくなっっちゃったから
500円玉を持ってトラックまで走りました!笑
おっちゃんに「私のコト覚えてる??」って聞いたら「う~ん…」って言われちゃったよ(苦笑
そりゃそぅだよね、だって、20年振りくらいの再会だもの!
昔の話をいろいろしてたら
おっちゃんもだんだんと思いだしてくれたみたい☆
「あんな小さな子供だったのにこんなお姉さんになったんだねぇ…」
なんてしみじみ言われちゃったよwww
おっちゃんもだいぶ「おじさん」になってたけど
それでもあの頃と何も変わってなくてちょっと嬉しかった♪
* * *
昨日は『再会』の一日だったよ。
素敵な一日だった♪
今日の名古屋は雨。あーん。。。
外を出歩くことは諦めて、
家の中で静かに(真面目に?!)にオベンキョします?!笑























2008/01/27 (Sun)
はぃっ、東京での就活をいったん終えて
実家名古屋へ帰ってきました☆
やっぱり、実家は落ち着くね。
自分の居場所があるからね。
そしてなにより
お母さんの手料理がおぃし~い!
お父さんとの会話がおもしろ~い!
もしも企業面接で
「あなたの尊敬する人は?」って聞かれたら、
迷わず「両親です」って答えると思う☆
当り前すぎる存在で、普段は気付かないことも多いけど
やっぱり両親っていうのは偉大な人だよね。
私も普段は
いろんな本を読んだり、たくさんの人と話したりして
自分の内面を磨こうって努力はしてるけど、
こんなに身近にいる人から教わらないなんてないよね!
みんなもきっと普段は当り前と思っててさ、
そのまま見過ごしちゃっていることたくさんあると思う。
『当たり前のものが当たり前であることの幸せ』
っていうのをもっと大切にするべきだよね。
食卓についたらいつも温かいごはんがあること。
家族との何気ない会話で笑顔になれること。
日々の”幸せ”に感謝です^^
"幸せ"感じていますか?
←クリック! モン♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
