2007/10/08 (Mon)
忙しい一週間が終わって
また新しい一週間の始まりです!
* * *
今日は就職対策の一環として
模擬面接がありました。
もちろんリクルート・スーツ着用で。
なんと言ってもここはアメリカ。
普段着と言えば
T-シャツ、G-パン、ビーサン。
これ基本!(ワラ
いつもはそんなラフな格好でいるから
いきなりスーツなんて着ると
みんな"えっ?"って言うくらい別人に見えて
そのギャップにドキッとしちゃったよ。
身だしなみとか言葉使いとか
やっぱり外見も大事だね!
とてもいい刺激を受けた一日でした。
明日からは今までとちょっと違った世界が楽しめそう♪
* * *
昨日話した"Special"なところ
今日連れて行ってもらったよ。
到着したのは"Cotton Field"でした☆
そういえばいつだか
「綿花摘んでみたい!」
とか話した気がする。
会話の一部のほんの些細なこと
覚えててくれたんだ!
Alabamaのまたの名を"Cotton State"と言うだけあって
町から外れるとそこらじゅうに綿花畑が広がってる。
今日はそこで、初めて"わたの花"摘んできたよ^^
本当にフワフワした"わた"だったよ。
久しぶりに幼稚園児並みにはしゃいじゃったじゃん(ワラ
いっぱい写真撮ったのに
そのカメラを友達の車に忘れてきちゃったから
Upできないです...残念プー
* * *
先週一週間はすごくピリピリして過ごしちゃったけど
今週は多少心穏やかに過ごせそうです。
Cafe行って読書したり
公園でのんびりお散歩したり。
そんなゆったりとした時間過ごせたらいいな♪
↓お願いします^^☆
モン♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
2007/10/07 (Sun)
今日はちょっと嬉しいことあったよ。
FootballのHalf-Timeに
Marching BandのPerformanceがあったのね。
"完成版"をお披露目するのは今日が始めてだったんだけど
すべての演奏を終える前から
観衆総立ちでスタンディング・オベーション!
こんなにも湧いたのは初めてだったからすごく嬉しくって
次へつなげるいいきっかけになったかな^^
辛くても投げ出さないぞー!
そのあとは家に直行して
山積みになった宿題を仕上げる予定だったんだけど
大切なともだちに
”今日はこの後パーティーにくるよね?”
って聞かれて
行けないよ・・・って事情を話したら
”あなたが来なかったら成り立たないでしょ?
大切なSisterなんだから。
ほんの5分でも10分でもいいから顔出して?”
って懇願されて(苦笑。
この人たちの中にはちゃんと自分という一人の人間が存在してて
私は必要とされてるんだ!って気づいて嬉しかったのと同時に
自分のキャパの小ささに恥ずかしさが込み上げてきたよ。
本当は"Any 'B' party"だったんだけど
("B"はBeverage。要するにAlcohol Partyってことw)
私のこと考慮して"Alcohol Free Party”にしてくれたの!
みんなで他愛もないおしゃべりしたり
スナック食べながらゆっくりDVD見たり。
この自由な雰囲気が大好き♪
0時回って解散。
帰りの車の中でウトウトしてると
「明日の夕方空いてる?
あなたをSpecialな場所に連れて行きたいの!」
ってまた誘われてw
でもこういう機会がいつでもあるわけじゃないし。
勉強がすべてじゃないよねー
とか言って、
半分は現実逃避なんだけど
お誘いにのることにしました。
一体どんなSpecialなところに連れて行ってもらえるのか
ものすごく楽しみ♪
そのためにも
今晩と明日の朝で宿題済まさねば!!
昼も夜もMTG入ってるからねー
・・・本当忙しいやつだなー自分w
でも
どんなに忙しくても
いつでもおっきなこころを持っていたい!
←いつもありがとう モン♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
