忍者ブログ
"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]

2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/05/22 (Fri)
ベランダから








私の部屋のベランダから。

東京でもこんなにきれいな夕日が見られるんですね。
東京タワー、分かりますか??

ここから左のほうへ視線を移していくと
お台場の観覧車やレインボーブリッジも
きれいに見えるんですよ^^

夕日を見れるのはお仕事がお休みの日だけ。
その少ないチャンスの中でこんなきれいな夕日を見れた日には
ちょっと幸せな気分になります♪

>東京にもあったんだ~♪(By福山) ←この歌、知ってますか??      モン♪
PR

2009/05/17 (Sun)
みなさん!

実は明日、17日(日)
私の勤めるホテルのイタリアンレストラン
テレビで紹介されるみたいです!

少し前のことですが、
石田純一さんがレストランにお食事に来られて
その際に取材をされました。

毎週日曜日、朝の9:30にやっている、
誰だって波瀾爆笑」という番組内で紹介されるみたいです☆
番組のHPは→こちら

こんな時間にこのBlogを読んでくれる人がいるのかどうかわかりませんが
もしタイミングが良ければ、ぜひぜひ見てくださいね!

>今日の帰宅時間、夜中の24時前…                  モン♪

2009/05/16 (Sat)
3月にHawaiiへ遊びに行った時に
偶然知り合ったおじさん。
実は神奈川大学の教授だった!って言うのは
以前のBlog(⇒こちら)で書いたんだけど、

実は今日、突然のことではあったんだけど
神奈川大学まで足を延ばして
あの時のおじさんと再会を果たしました

そしてなんと、再会を果たすだけでなく
大学の授業(学部のゼミと、院の卒論研究?のクラス)にまで
参加させていただいちゃいましたっ!!
まさかまさかの
社会人になってからの日本の大学Debut!

ゼミは4年生のクラスだったので
私の留学体験就活のpoint、今の会社でのお仕事の様子など
お話する時間をいただきました。
(おじさんは英文学部の教授なのです)

院のクラスでは
学生さんの論文を読んでそれについてコメントする
といった形のものだったのですが、
その論文というのが
英文150ページもタイピングされたもので
さすがの私もびっくりしました!!

そしてその論文を読みながら
自分の読むスピード読解力ボキャブラリー
全てにおいて著しい低下がみられ、
その現実に焦り危機感を感じましたね、ハイ

全ての授業が終わってから
院のクラスの学生さん(と言っても私より年上の方ばかりですが)
と一緒に、駅の近くの居酒屋さんでご飯しました

大学生活、院での様子、教授のお話etc...
私にとっては「未知の世界」のお話をたくさん聞くことができて
本当に刺激的な一日となりました。

神奈川大学・院の生徒さんとお友達になれたので
これでまた横浜へ遊びに来る目的ができました☆
と言っても、果たすべき目的はまだ山ほどあるんですけどね!笑

ひとまず次の目的は
海外初進出!Hawaiiのレナーズ、横浜に第一号店!
ってことで、レナーズのマラサダ買いに行くことかな♪
…いつになるかはわかりませんが。。。

さぁ!また明日(土曜日)からお仕事がんばるぞぉ!

>日本のレナーズにはシュガーシナモンしかないらしい…涙     モン♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
hiroko_monをフォローしましょう
最新記事
最新CM
[08/04 えこぴ]
[04/14 まりえ]
[02/15 rie]
[02/11 rie]
[11/22 かず]
Blog Ranking
Blog Rankingに参加しています。      よろしくお願いします♪          【人気blogランキングへ】           
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.