"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2012/08/26 (Sun)
まだまだ残暑厳しい日が続きますが
少しずつ秋の足音も近づいてきてるの
気づいていますか??
夜は窓開けて寝てると
涼しい夜風が入ってきたり
蝉の声に変って虫の音が聞こえてきたり。
空一つとっても
日中は入道雲がたくさんでも
夕暮れ時には薄雲が広がって
空に高さが出てきて
夕日がすごくきれいな季節に突入です。
* * *
わたし個人的には
元気に弾ける夏よりも
秋・冬のしっとりとした雰囲気の方が好きだけど
夏にやり残していることもまだたくさんあります。
残りの夏も満喫するよー!
モン♪
少しずつ秋の足音も近づいてきてるの
気づいていますか??
夜は窓開けて寝てると
涼しい夜風が入ってきたり
蝉の声に変って虫の音が聞こえてきたり。
空一つとっても
日中は入道雲がたくさんでも
夕暮れ時には薄雲が広がって
空に高さが出てきて
夕日がすごくきれいな季節に突入です。
* * *
わたし個人的には
元気に弾ける夏よりも
秋・冬のしっとりとした雰囲気の方が好きだけど
夏にやり残していることもまだたくさんあります。
残りの夏も満喫するよー!
モン♪
PR
2012/06/10 (Sun)
先日、会社の先輩から
小さな小包を手渡されました。
「遅くなっちゃったけど、インチャージへの昇格おめでとう!」
そう言って
お祝いのプレゼントをくれたんです!!

まさかのCROSSのボールペン
(私が頂いたのは⇒コレ)
社会人になる時に
親友から「おめでとう」って貰った
Pelikanのボールペン(私が使ってたのは⇒コレ)が
すごくお気に入りでずっと愛用してきたんだけど、
5月のG.W.中にお客様に貸し出したら
そのまま返って来ず―
本当にショックで落ち込んで
「ボールペンなんて何でも一緒だ!」
って自棄になって適当なものを使ってた時期もあったけど、
やっぱり「ホテル」という接客業のプロとして
こだわりというかプライドというか
そういったものが私にもあるから
今度誕生日(6月中旬)に自分の為に買おう!
って思ってた矢先のこのプレゼントだから
本当に嬉しくて嬉しくて。
これでまた心置きなく接客に務められます♥
いつかもっと上を目指したとき、
胸ポケットからMONTBLANCあたりをさらっと取り出せたら
めちゃくちゃカッコ良いだろうなぁ~・・・(遠い目。)
モン♪
小さな小包を手渡されました。
「遅くなっちゃったけど、インチャージへの昇格おめでとう!」
そう言って
お祝いのプレゼントをくれたんです!!
まさかのCROSSのボールペン

(私が頂いたのは⇒コレ)
社会人になる時に
親友から「おめでとう」って貰った
Pelikanのボールペン(私が使ってたのは⇒コレ)が
すごくお気に入りでずっと愛用してきたんだけど、
5月のG.W.中にお客様に貸し出したら
そのまま返って来ず―
本当にショックで落ち込んで
「ボールペンなんて何でも一緒だ!」
って自棄になって適当なものを使ってた時期もあったけど、
やっぱり「ホテル」という接客業のプロとして
こだわりというかプライドというか
そういったものが私にもあるから
今度誕生日(6月中旬)に自分の為に買おう!
って思ってた矢先のこのプレゼントだから
本当に嬉しくて嬉しくて。
これでまた心置きなく接客に務められます♥
いつかもっと上を目指したとき、
胸ポケットからMONTBLANCあたりをさらっと取り出せたら
めちゃくちゃカッコ良いだろうなぁ~・・・(遠い目。)
モン♪
2012/05/15 (Tue)
久々になってしまいました・・・
今回は、うちで育てている
「豆苗(とうみょう)」の成長ぶりを
ご紹介したいと思います!
まず、「豆苗」とは――
エンドウの若菜。
元々は大きく成長したエンドウの
若い葉と茎を摘んだもので、
中華料理の高級食材だったが、
最近は主に豆から発芽させた
幼い状態のエンドウが根付き、
またはカットされて販売されている。
《Wikipediaより》

こんな感じのものが
1パック100円くらいで売ってるよー。
私が買ったのも正にコレ!
根っこがついたままだから、
その部分を水に浸しておくと
また成長して収穫できる
とっても経済的なヤツなんです☆
* * *
豆苗を調理した後に残されてた
根っこを水に浸すこと3日。

今回は、うちで育てている
「豆苗(とうみょう)」の成長ぶりを
ご紹介したいと思います!
まず、「豆苗」とは――
エンドウの若菜。
元々は大きく成長したエンドウの
若い葉と茎を摘んだもので、
中華料理の高級食材だったが、
最近は主に豆から発芽させた
幼い状態のエンドウが根付き、
またはカットされて販売されている。
《Wikipediaより》
こんな感じのものが
1パック100円くらいで売ってるよー。
私が買ったのも正にコレ!
根っこがついたままだから、
その部分を水に浸しておくと
また成長して収穫できる
とっても経済的なヤツなんです☆
* * *
豆苗を調理した後に残されてた
根っこを水に浸すこと3日。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ