"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2013/08/01 (Thu)
普段は絶~~っ対にシフトの合うことのない
インチャージと呼ばれる女性陣で
「どうしてもお願いっ!」
っておねだりして休み合わせて行ってきました!
≪日帰り女子旅 ☆ 房総半島編≫
まずはレンタカーして海ほたる!

アクアライン利用することはあっても
海ほたるに立ち寄るのって初めて!
そこから房総半島の中心部へ向かって
ひたすらくねくね山道をドライブ♪

こんな不思議な駐車場に車を止めて、
サンダルからスニーカーに履き替えて、...
(はぃ、ちゃんと全員持参しました。笑)

はいっ!
養老渓谷に到着

お決まりの ↑ こんな ↑ 遊びをしながら...
(一体ここで何枚の写真を撮ったことやら
)

本気で滝を目指してしゅっぱーつ!

たくさんのカエルやカニに遭遇しながら
マイナスイオン、、、と言うよりは
ミストサウナみたいに蒸された状態で
ただ黙々と道を進んで・・・

ついにやってきました、
【粟又の滝】
すごく幅広で緩やかな岩盤の上を
なめらかに水が流れ落ちてきます
これはさすがに圧巻!
ひたすら眺めて癒されましたぁ

帰りは木更津のアウトレットで
最終セール品を買いあさり(笑
レストランでごはん食べて帰ってきました。
いやぁ~、女子旅!
普段の仕事の愚痴大会になるのかな?
って思いきや
どーでもいいクダラナイ話で盛り上がったりして
かなりストレス発散になりました♪
こんな女子旅、月1ぐらいで行けたら
絶対仕事も上手く行くのになー。
笑
モン♪

人気ブログランキングへ
インチャージと呼ばれる女性陣で
「どうしてもお願いっ!」
っておねだりして休み合わせて行ってきました!
≪日帰り女子旅 ☆ 房総半島編≫
まずはレンタカーして海ほたる!
アクアライン利用することはあっても
海ほたるに立ち寄るのって初めて!
そこから房総半島の中心部へ向かって
ひたすらくねくね山道をドライブ♪
こんな不思議な駐車場に車を止めて、
サンダルからスニーカーに履き替えて、...
(はぃ、ちゃんと全員持参しました。笑)
はいっ!
養老渓谷に到着

お決まりの ↑ こんな ↑ 遊びをしながら...
(一体ここで何枚の写真を撮ったことやら

本気で滝を目指してしゅっぱーつ!
たくさんのカエルやカニに遭遇しながら
マイナスイオン、、、と言うよりは
ミストサウナみたいに蒸された状態で
ただ黙々と道を進んで・・・
ついにやってきました、
【粟又の滝】
すごく幅広で緩やかな岩盤の上を
なめらかに水が流れ落ちてきます

これはさすがに圧巻!
ひたすら眺めて癒されましたぁ


帰りは木更津のアウトレットで
最終セール品を買いあさり(笑
レストランでごはん食べて帰ってきました。
いやぁ~、女子旅!
普段の仕事の愚痴大会になるのかな?
って思いきや
どーでもいいクダラナイ話で盛り上がったりして
かなりストレス発散になりました♪
こんな女子旅、月1ぐらいで行けたら
絶対仕事も上手く行くのになー。
笑
モン♪

人気ブログランキングへ
PR
2013/03/09 (Sat)
ご無沙汰です。
なんだか公私ともにイベント事が多くて
なかなか時間が作れず。。。
今回はまとめてUPします!
* * *
≪草津温泉≫
(1月16-17日)
怒涛の年末年始を乗り越え
溜まった疲れを癒しに草津へ
彼が前日の夕方から当日の昼まで
「ロング」と言われる16時間ぶっ続けの夜勤だったので
彼は車中でおやすみなさぃ、運転は私が担当。
目的地まで3時間半ぐらいの予定だったけど
夕食に間に合わないかもだったので
高速はかなりぶっ飛ばして稼ぎました
下道降りてからが長くて
アイスバーン状態だったこともあって
途中運転交代してもらったけど
無事、夕食時間ぎりぎりで到着。
腹ペコの私たち。
海の幸、山の幸、美味しいお酒に〆のおかゆ♪
どれもとってもおいしかったけど
なによりこの「上州牛」の岩塩焼!
いろんな意味で「溶ろけたぁ~」

翌朝、チェックアウトしてから記念撮影。
今回のお宿は「季の庭(ときのにわ)」でした。
とてもきれいで温泉の種類もいっぱい!
お食事も満腹、大満足☆

草津と言えば「湯畑」。
お決まりのこーゆーので記念撮影。笑

街並み眺めながらのんびりして
温泉まんじゅう頬張りながら辿り着いたのが
「西の河原園地」
川が流れてるんだけど
これ全部、温泉なの!
川底からポコポコお湯が湧き出て
一面湯気で立ちこめてるの!

帰りも山道くねくね下って
渋滞に巻き込まれた揚句
4時間?5時間?かけて帰ってきました。
のんびり旅たったので
癒されたぁ~
≪白骨温泉≫
(2月21-22日)
ある意味、思いつきで行ってきた旅。
長野だよ?片道4時間だよ?
笑
今度は私が前日の深夜過ぎまで仕事だったので
当日慌てて準備しての出発。
今回は高速下りてからの下道も順調でした!
と言うのは最後の30分前までの話。

1本道を入ったらこの状況。
もはやどこが道だか分らない
とりあえず雪の壁の間をのろのろ徐行して
果たしてこんなところに宿があるのだろうかと
不安を抱きながら運転すること30分。
無事到着しました。
本日のお宿は「白骨の名湯 泡の湯」。

正面入り口は完全に雪に埋もれていたので
臨時でつくられた代わりの入り口から入館。
お食事はボリューム満点
せいろ蒸しは飛騨牛や蟹が山盛り!
そして何より 岩魚の塩焼き!
頭から丸かぶり!最高に美味しかった
これを食べるためだけに
もう一度この宿に行きたいくらい☆

翌朝アウトして
周辺観光しようと思ったけど
全て雪に埋もれて何もできず
松本市街地まで出て
松本城に行ってきたよ♪


国宝です!
天守閣の中にも入って
お侍さんやお殿様になったつもりで
いろいろ語ってきました。笑
今回の旅は
雪の深さに驚かされた旅でした。
白骨とか乗鞍とか上高地とか
あっち方面に行くなら
桜や新緑、紅葉の季節がBestだと思います!
冬に行くメリットは
スキー行くか、雪見露天風呂や星空見るのは良いかも♪
この調子で
全国の温泉制覇したい。
笑
モン♪

人気ブログランキングへ
なんだか公私ともにイベント事が多くて
なかなか時間が作れず。。。
今回はまとめてUPします!
* * *
≪草津温泉≫
(1月16-17日)
怒涛の年末年始を乗り越え
溜まった疲れを癒しに草津へ

彼が前日の夕方から当日の昼まで
「ロング」と言われる16時間ぶっ続けの夜勤だったので
彼は車中でおやすみなさぃ、運転は私が担当。
目的地まで3時間半ぐらいの予定だったけど
夕食に間に合わないかもだったので
高速はかなりぶっ飛ばして稼ぎました

下道降りてからが長くて
アイスバーン状態だったこともあって
途中運転交代してもらったけど
無事、夕食時間ぎりぎりで到着。
腹ペコの私たち。
海の幸、山の幸、美味しいお酒に〆のおかゆ♪
どれもとってもおいしかったけど
なによりこの「上州牛」の岩塩焼!
いろんな意味で「溶ろけたぁ~」

翌朝、チェックアウトしてから記念撮影。
今回のお宿は「季の庭(ときのにわ)」でした。
とてもきれいで温泉の種類もいっぱい!
お食事も満腹、大満足☆
草津と言えば「湯畑」。
お決まりのこーゆーので記念撮影。笑
街並み眺めながらのんびりして
温泉まんじゅう頬張りながら辿り着いたのが
「西の河原園地」
川が流れてるんだけど
これ全部、温泉なの!
川底からポコポコお湯が湧き出て
一面湯気で立ちこめてるの!
帰りも山道くねくね下って
渋滞に巻き込まれた揚句
4時間?5時間?かけて帰ってきました。
のんびり旅たったので
癒されたぁ~

≪白骨温泉≫
(2月21-22日)
ある意味、思いつきで行ってきた旅。
長野だよ?片道4時間だよ?
笑
今度は私が前日の深夜過ぎまで仕事だったので
当日慌てて準備しての出発。
今回は高速下りてからの下道も順調でした!
と言うのは最後の30分前までの話。
1本道を入ったらこの状況。
もはやどこが道だか分らない

とりあえず雪の壁の間をのろのろ徐行して
果たしてこんなところに宿があるのだろうかと
不安を抱きながら運転すること30分。
無事到着しました。
本日のお宿は「白骨の名湯 泡の湯」。
正面入り口は完全に雪に埋もれていたので
臨時でつくられた代わりの入り口から入館。
お食事はボリューム満点

せいろ蒸しは飛騨牛や蟹が山盛り!
そして何より 岩魚の塩焼き!
頭から丸かぶり!最高に美味しかった

これを食べるためだけに
もう一度この宿に行きたいくらい☆
翌朝アウトして
周辺観光しようと思ったけど
全て雪に埋もれて何もできず

松本市街地まで出て
松本城に行ってきたよ♪
国宝です!
天守閣の中にも入って
お侍さんやお殿様になったつもりで
いろいろ語ってきました。笑
今回の旅は
雪の深さに驚かされた旅でした。
白骨とか乗鞍とか上高地とか
あっち方面に行くなら
桜や新緑、紅葉の季節がBestだと思います!
冬に行くメリットは
スキー行くか、雪見露天風呂や星空見るのは良いかも♪
この調子で
全国の温泉制覇したい。
笑
モン♪

人気ブログランキングへ
2012/08/16 (Thu)
お盆が明けて仕事も一段落。
本当に死にそうなほど忙しかったけど
振り返ってみれば・・・
自分のキャパもちょっとは広がったかな?
* * *
ちょっと前、完全なる私の思いつきで
先輩と後輩を誘って弾丸ドライブに行きました!
目的地も決めないまま
とりあえず車をレンタルして出発

「夏だし!」ってことで
海⇒湘南?⇒大人っぽく葉山へ

葉山マリーナ。
奥には富士山も見えたんだよー
そっから3人してスマホをフル活用して
ランチするレストランを検索!
近くで見つけたステキなレストランは-

SCAPES
デザイナーズホテルのレストラン

もちろん運転があるので
みんなでノンアルコールのカクテルで乾杯
女の子トーク・・・というよりも
仕事の話を中心に語り合い
優雅な時間を過ごしました^^
その後も少し時間が余ったので・・・

鎌倉の大仏観に行ってきました!
なぜか後ろからの記念撮影。
結構レアだと思う。
笑
帰りの高速はちょっと渋滞してたけど
女子ってのはトークがすごいから
苦になることなくドライビングを楽しめました☆
今度は江ノ島とか、富士山とか行きたいな♪
モン♪

人気ブログランキングへ
本当に死にそうなほど忙しかったけど
振り返ってみれば・・・
自分のキャパもちょっとは広がったかな?
* * *
ちょっと前、完全なる私の思いつきで
先輩と後輩を誘って弾丸ドライブに行きました!
目的地も決めないまま
とりあえず車をレンタルして出発


「夏だし!」ってことで
海⇒湘南?⇒大人っぽく葉山へ

葉山マリーナ。
奥には富士山も見えたんだよー

そっから3人してスマホをフル活用して
ランチするレストランを検索!
近くで見つけたステキなレストランは-
SCAPES
デザイナーズホテルのレストラン

もちろん運転があるので
みんなでノンアルコールのカクテルで乾杯

女の子トーク・・・というよりも
仕事の話を中心に語り合い
優雅な時間を過ごしました^^
その後も少し時間が余ったので・・・
鎌倉の大仏観に行ってきました!
なぜか後ろからの記念撮影。
結構レアだと思う。
笑
帰りの高速はちょっと渋滞してたけど
女子ってのはトークがすごいから
苦になることなくドライビングを楽しめました☆
今度は江ノ島とか、富士山とか行きたいな♪
モン♪

人気ブログランキングへ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ