2009/02/03 (Tue)
≪人のT-シャツにプリントしてある言葉を読む≫
これ、アメリカに留学してから習慣になりました。笑
日本人ってきっとデザインとか見た目だけで選ぶんだよね、きっと。
英語でどんなことが書かれてても気にしてないよね??
これって結構キケンっていうこと、あんま知らないんだろぅなぁー(苦笑
まぁそれはいいとして、今日、
【ALABAMA MONTGOMERY STATE SINCE ○○○○】
ってプリントしてあるロンTを着ている男の子(推定10歳)を発見
まさかAlabamaの文字を日本で見られるは思わなかった!笑
彼、いったいどこであのロンTを見つけてきたのだろぅか…
そんなこと思ってたら、
今度はあっちのほうでHawaiiのT-シャツ、
こっちのほうではCaliforniaのトレーナーなどなど
いろんな地名を発見しました☆
みんな観光か何かで買ってきたのかなぁ?
それとも…よくわからずその辺でGetしたのかな?笑
勝手に一人で楽しんでました。
+ + +
そういえば私のバイト先のお店、海外経験ある人がたくさんいます。
一人は旦那さんがシンガポール人なので英語ぺらぺ~ら。
一人は彼が海外に住んでて?何度かカナダやアメリカで暮らしてる、英語もほぼぺら。
もう一人はカリフォルニア留学で1年過ごしたという、ぺぐらい。笑
だから外国人のお客様が来ると
私たち食ってたかって話しかけてみんなで笑ってます。笑
ただ、中国人のお客様がものすごく多くて
でも日本人とさっぱり区別がつかないから、
商品の説明など一通り話しても全く反応が返ってこず、
「なんだーこいつー」みたいに思ってると
片言の日本語で「コレクダサイ」みたいに言ってくるのね。
店員どうして顔見合せて、「あぁそーゆーことね!」ってアイコンタクト。
一日中デパートの地下に閉じ込められてはいるけど
いろんな国籍の人に出会えたり
ちょっとした小さな発見がたくさんあって
≪ものは見ようによっては案外おもしろい≫もんだなぁと、
勝手に一人で満足してしまった一日でした。
>それでもやっぱり外の空気が吸いたい(苦笑 モン♪
それはもしかしたら私かも知れません!笑
よく中国人に日本語で話しかけちゃうよw
最近は韓国の若い子たちも日本人みたいなファッションの子が多くて見分けられないー(涙)
ふふふ、総長!笑
私も後輩に「ゆっこ。さんて昔ヤンキーだったんですか!?」
とか聞かれた事数回・・・。
誰!?そんな噂流してるのっ!!
バイトきっと追い込みな時期だよね。
身体に気をつけてあともう少し頑張ってね!
あら。ゆっこ。ちゃんも同じような経験してるのね♪笑
しかも「ヤンキー系」ってとこまでいっしょとはっ!!(^^;
ま、あくまでみんなの勘違いだけどね!…だよね?!笑
バイト、本当に追い込み時期です。
残業も重なってきついけど、お給料は旅行資金に当てようかと思ってね。
目標があれば頑張れちゃうものなんです☆がんばるよー^^
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
