忍者ブログ
"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]

2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/11/05 (Wed)
                   

11月に入って最初の日曜日。

朝起きた時から
今日は何かしなきゃ!」っていう
わけのわからない衝動に駆られ
とりあえず友達に電話して
行くあてもなくドライブ
そのままランチ行きました。

ランチ後もプ~ンとドライブの続き。
たどり着いたのはTennessee River(テネシー川)沿いの
Veteran's Park(ベテランズ公園)。

別に何があるわけでもない普通のいこいの場
川沿いのベンチに腰かけて
Wilson Damウィルソンダム、歴史に詳しい人なら分かるよね?!)
を眺めながら日が沈むまでボーっとしてました。

木の葉が風に揺られる音や鳥や虫の鳴く声、
魚が跳ねるポチャンという水の音だけが
体にじんわりと染み入ってくる
そんな静かな時の流れの中に
私たちもひっそりと溶け込んでいました。

テネシー川沿いで 

Tennessee Riverと夕日
自然の偉大さを感じました。





ペーパー・プレゼンの期限に迫られ
時計ばかりを気にしながら過ごしている毎日だけど
時間というものに一切縛られない
こんなのんびりとした「とき」
…いや、「空間」っていうのかな、
そんなところに身を置くことも大切だなって思いました。

そんなこと言いながら
今からまたペーパーの続きに戻ります。
この一か月が勝負だからね。
頑張ります。

>応援してね☆ ←クリック!     モン♪

                   
PR

2008/11/04 (Tue)

                  

★Happy Halloween★


Happy Halloween


October 31, 2008!

(ものすごい色のケーキ!)




少々遅ればせながら
ハロウィーンの様子を報告します♪

アメリカでは10月30日、31日と
ハロウィーンをお祝いするパーティーがたくさん開かれます。

ご存じのとおり、
みんな仮装してワイワイ楽しむんですけど

日本人ぱーてぃー
まったく私は
どこの星へ来てしまったのやら…笑

(日本人のパーティー☆)




集合!
友達のアパートの一室に
溢れんばかりの
いろいろな「もの」が
勢ぞろいでした!笑

どれがなんだか
みなさん分かりますか??




マーチングバンドのPartyもまた
みんなの仮装の張り切りように
かなりの驚きでした

band party 
何か…
みんな黒いんですけど!
私のセクション仲間です☆

顔描くの忘れて
のっぺらぼー。笑


リアル!!ここまでくると
リアル過ぎて誰だか分らない

この人も実は
私のセクションの子でした。
女の子だよ?笑

海賊!

もぅ
かなりの爆笑でした。
Good Jobです☆







the Blues Brothers!!そしてそして!
なんとBand Roomに
the Blues Brothersのお二人が
駆けつけてくれたんですねー!

もちろん私のセクションのGuysです♪
かっこいーなぁー!笑


いっぱい写真撮ったと思ってたら
どれもこれも人のカメラで撮ったものばっかで
あんまり手元にないんだぁー。ゴメン

でもこんな感じで
かなり盛り上がった2日間でした。

この2日間、
ペーパープレゼンのことを『なんとか忘れて』過ごしてきました。
ってことで、
今はパーティーの疲れと提出物の期限に迫られながら
アップアップの日々を過ごしております。。。

11月に入ってDaylight Saving Time(夏時間)も終わり
いよいよ秋も暮れです!

11月末はThanksgiving(感謝祭)で
学校は1週間お休みになるから
あとクラスに行くのは実質3週間くらい?!
12月入ったらすぐにFinalだもんね!

街は一気にXmasモードに入ってきました!
ってか、早いよーっ!
でも本当に私がここで暮らすのもあと1か月余り
悔いの残らない毎日を過ごさなくては!!

>この文化、日本に持って帰りたい。笑      モン♪

                  


2008/11/01 (Sat)

                           

2週間ほど前の話になっちゃうけど…
私の人生最後の!
マーチング・バンドの招待演奏に行ってきました!


セクションの友達 
私のBEST FRIEND, Jenniferと
今年新入生のZac
二人とも私と同じセクション☆
                         seat mate!                                                    
 

んでこちらは
私のSeat Mate!
(座席友達)
髪の毛が
くりくりだから
プードル
って呼んでます♪


車内 
1日2会場を回る長旅なので
車内ではジャケット脱いでリラックス

the Lion Tale 
1つ目の会場まで
片道約3時間!
時間潰しのため(?)
冊子が配られます。
先生やリーダー達からの
熱いメッセージが!




綿花畑 
一つ目の会場に着くころには
もう日が傾いてます。
Alabama州は別名
Cotton State(綿花の州)。
町以外の場所は
ひたすら綿花畑が続いてます。


差し入れ☆ 
一つ目の演奏が終わるのが6時過ぎごろ。
演奏終了後、会場の役員さんから
差し入れがもらえるんです♪
200人超えのメンバー全員にくれるって
ものすごいお金かかるよね、いつも感謝です。

次の演奏に向けてエネルギー補給しなきゃね!



演奏後2つ目の演奏が終わっても
同じようにバーガーなどが支給されます。
夜の10時過ぎにJunk Foodだけど
…全然気にしません!笑

みんなユニフォームを脱いで
和やかな雰囲気です^^


ハイテンション!2つの演奏掛け持ちで
朝8時の練習から夜12時過ぎまでの遠征。
疲れ切ってるはずなのに
帰りのバスはいつもハイテンションです!笑
私のセクション(低音楽器)は
本当にバカばっかなんだけど
そんな彼らが大好きです!!

4年間一緒に頑張ってきた仲間たち。
毎日練習で顔合わせて
同じ厳しさを一緒に乗り越えてきた仲間たち。

私の中で、
彼らはなくてはならない
あって当たり前の存在となっています。

彼らと過ごせる時間もあとわずか。
あと一か月余り、
大切な仲間と密度の濃い時間を過ごしたいと思います!

>ブログランキングよろしくお願いします☆       モン♪

                           

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
hiroko_monをフォローしましょう
最新記事
最新CM
[08/04 えこぴ]
[04/14 まりえ]
[02/15 rie]
[02/11 rie]
[11/22 かず]
Blog Ranking
Blog Rankingに参加しています。      よろしくお願いします♪          【人気blogランキングへ】           
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.