"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2012/12/15 (Sat)
先日
ものすごーく久しぶりに
先輩(=彼)と予定が合ったので
いわゆるXmas Dateなるものをしてきました♥
* * *

まずはリニューアルされた東京駅。
ステーションホテルも見たいと思ってたから
(はぃ、私たち、ホテリエなもので...笑)
元同僚の働く現場に突撃訪問してきました!
忙しそうだったので
Show Roomはできなかったけど
レストランで優雅なランチをいただきました


Enoteca NORIO
ランチ後、駅周辺を散歩した後
電車に乗って向かうは恵比寿!


恵比寿ガーデンプレイス
毎年定番だけど
これを見ると
「あぁ~・・・Xmasだなぁ~」
と実感できる♥
30分に1回のペースで
シャンデリアのイルミネーションが変化して
しばらくの間は言葉を交わすこともなく
巨大Baccaratに見入っていたけど
いい加減寒くなって引き上げー。
「汐留でもイルミネーションやってない?」
って彼の言葉で
向かった先はカレッタ汐留。
『リュミエの森』


壁一面に映し出される3D映像と
音楽の融合がとってもCute
* * *
そんなこんなで
あっというまに夜になってしまったので
そのまま夕食をとることに。
今回のDateは
記念日&Xmas&年末年始
のお祝いを全て掛け持ちだったので
(サービス業だとそうなっちゃうの
)
ちょっと豪華なDinner
コンラッド東京
Gordon Ramsay(ゴードン・ラムゼイ)


オシャレなフレンチ、ワインと共に♥
雰囲気だけでも十分に酔えます。
笑
美味しく頂いて
終電で帰ってきました。
・・・というか
電車乗った瞬間に二人して爆睡で
ゆりかもめを何往復したことか
とっても充実した
すてきな一日を過ごすことができました。
* * *
みなさんも
素敵なHoliday Seasonを過ごしてください♪
モン♪

人気ブログランキングへ
ものすごーく久しぶりに
先輩(=彼)と予定が合ったので
いわゆるXmas Dateなるものをしてきました♥
* * *
まずはリニューアルされた東京駅。
ステーションホテルも見たいと思ってたから
(はぃ、私たち、ホテリエなもので...笑)
元同僚の働く現場に突撃訪問してきました!
忙しそうだったので
Show Roomはできなかったけど
レストランで優雅なランチをいただきました


Enoteca NORIO
ランチ後、駅周辺を散歩した後
電車に乗って向かうは恵比寿!
恵比寿ガーデンプレイス
毎年定番だけど
これを見ると
「あぁ~・・・Xmasだなぁ~」
と実感できる♥
30分に1回のペースで
シャンデリアのイルミネーションが変化して
しばらくの間は言葉を交わすこともなく
巨大Baccaratに見入っていたけど
いい加減寒くなって引き上げー。
「汐留でもイルミネーションやってない?」
って彼の言葉で
向かった先はカレッタ汐留。
『リュミエの森』
壁一面に映し出される3D映像と
音楽の融合がとってもCute

* * *
そんなこんなで
あっというまに夜になってしまったので
そのまま夕食をとることに。
今回のDateは
記念日&Xmas&年末年始
のお祝いを全て掛け持ちだったので
(サービス業だとそうなっちゃうの

ちょっと豪華なDinner

コンラッド東京
Gordon Ramsay(ゴードン・ラムゼイ)
オシャレなフレンチ、ワインと共に♥
雰囲気だけでも十分に酔えます。
笑
美味しく頂いて
終電で帰ってきました。
・・・というか
電車乗った瞬間に二人して爆睡で
ゆりかもめを何往復したことか

とっても充実した
すてきな一日を過ごすことができました。
* * *
みなさんも
素敵なHoliday Seasonを過ごしてください♪
モン♪

人気ブログランキングへ
PR
2012/11/29 (Thu)
大変遅ればせながら
Australia1週間の旅より帰ってまいりました!
早速、撮りためた写真と共に
旅の紹介をしようと思ったのですが・・・
まさかの...というかお決まりの落ちで
カメラを旅先で借りたレンタカーの中に
置き忘れてくるという大失態

3月にタンパに行った際は
ビーチで黒人男にカメラを盗まれ
数年前にマイアミ行った際は
カメラを海にポチャして。。。
どれだけカメラ運が悪いの!
って泣きたくなるね
そんなわけで
カメラが手元に届くまでは
旅のお土産話はおあずけ。
代わりに、最近の面白ネタを少し。
* * *
わたしの部屋にあるTVは
就職して一人暮らしになるからって
2009年に買ったREGZAなんだけど
ここ1週間くらい、どうも調子が悪いのです。
朝の6時前後は出勤の準備をしながら
仕事から帰ってからはホッと一息つきながら
ニュースを見るのが日課なんだけど
朝はちゃんと映るTV画面が
夕方になると全く映らなくなってしまって
真っ黒の画面に音声だけになっちゃうんです
でも翌朝になるとちゃんと映るっていう
何とも気まぐれなTVになってしまったのです。。。
何度コンセントやTV線を抜き差ししても
さっぱり映らない私のTV。
確かに、機能は最低限に抑えたものを購入したけど
TVの寿命ってこんなものだっけ?
新しいものを購入しようか
しばらく様子を見て回復するのを待ってみるか
あるいはTVなし生活を楽しんでみるか。。。
年末も近くて特番がたくさんあるから
できれば夜の時間帯はTV見れるといいんだけど。
そんな葛藤に苦しんでいるここ1週間です。
12月にボーナスが入るけど
そのほとんどが今回の旅行代に消えるので
全く当てにならない(涙。
誰かXmasプレゼントで
TVプレゼントしてくれないかなー!
笑
モン♪

Australia1週間の旅より帰ってまいりました!
早速、撮りためた写真と共に
旅の紹介をしようと思ったのですが・・・
まさかの...というかお決まりの落ちで
カメラを旅先で借りたレンタカーの中に
置き忘れてくるという大失態


3月にタンパに行った際は
ビーチで黒人男にカメラを盗まれ
数年前にマイアミ行った際は
カメラを海にポチャして。。。
どれだけカメラ運が悪いの!
って泣きたくなるね

そんなわけで
カメラが手元に届くまでは
旅のお土産話はおあずけ。
代わりに、最近の面白ネタを少し。
* * *
わたしの部屋にあるTVは
就職して一人暮らしになるからって
2009年に買ったREGZAなんだけど
ここ1週間くらい、どうも調子が悪いのです。
朝の6時前後は出勤の準備をしながら
仕事から帰ってからはホッと一息つきながら
ニュースを見るのが日課なんだけど
朝はちゃんと映るTV画面が
夕方になると全く映らなくなってしまって
真っ黒の画面に音声だけになっちゃうんです

でも翌朝になるとちゃんと映るっていう
何とも気まぐれなTVになってしまったのです。。。
何度コンセントやTV線を抜き差ししても
さっぱり映らない私のTV。
確かに、機能は最低限に抑えたものを購入したけど
TVの寿命ってこんなものだっけ?
新しいものを購入しようか
しばらく様子を見て回復するのを待ってみるか
あるいはTVなし生活を楽しんでみるか。。。
年末も近くて特番がたくさんあるから
できれば夜の時間帯はTV見れるといいんだけど。
そんな葛藤に苦しんでいるここ1週間です。
12月にボーナスが入るけど
そのほとんどが今回の旅行代に消えるので
全く当てにならない(涙。
誰かXmasプレゼントで
TVプレゼントしてくれないかなー!
笑
モン♪

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ