2007/09/30 (Sun)
昨日はごめんなさいでした。
私の勝手な勘違いで
来週の金曜日にあると思ってたPerformanceが昨日(金)あって、
自分の中で立てていた予定がすべて狂っちゃって・・・
さぁて
気を取り戻して今日の日記☆
* * * * * * * * * *
どこかで
「自分を戒める方法」
みたいな文章を読みました。
やる気がなくなったり疲れたり
悲しかったりイライラしたり
人っていうのは無意識のうちにそういう
「オーラ」みたいなものを発しちゃうじゃんね。
どれだけ笑顔を繕って隠そうとしても
そいういのって意外に周りの人に気づかれる、、、
相手がよっぽど鈍感でなければ、ねw
オーラっていうかその場のムードっていうか
そういうモノって人を通して伝染するじゃんね。
だからできるだけ負の影響を与えるものは発したくない。
そんなとき!
"自分には専属のカメラマンがついている"
って考えるようにするんだって。
いつ、どのタイミングでシャッター切られるかわかんないでしょ。
んだから自然と表情が柔らかくなって
立ち振る舞いとかムードもコントロールできるようになるんだって。
うん、確かにそうかも!…って思うのは私だけ?
気分がマイナスのときだけじゃなくって
今日は調子がいいぞ!ってときにもこのカメラマンを意識すれば
いつもよりキリッっとした振る舞いで
それによって思考回路だって刺激されるだろうし
さらに良い感じになるんじゃないかなー。
最近わたしも
身だしなみ手抜き気味だし
精神的にもフワフワしちゃってるから
これからはカメラマンと行動を共にしたいと思います!ワラ
あ、でもカメラマンさん、
部屋にいるときだけは勘弁してくださいw
クリック、ありがとぉーございます(ワラ
モン♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
