"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2008/03/24 (Mon)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「男らしさだとか女らしさだとか
”らしい”という言葉は今となっては差別用語の一種」
中学だか高校だかで
ある先生が行っていた言葉。
それ以来、
”男らしい”とか”女らしい”っていう言葉は使わないようにしてきたけど
今日は「私」の”らしさ”について語ってみます。
◆ ◇ ◆
私は、高校卒業までは
完全に”女の子らしい”人でした。
小・中・高のどの友達に聞いてもそう言うからね。
でも、大学に入ってからはそれが変わってきたみたいで
帰国して友達に会うたびに
「変わったね」っていわれるようになりました。
特によく言われるのが
「いわゆる日本の”女の子”っぽくないよね」
っていうこと!
どーゆーことですか?って聞き返すと
「さっぱりしてて男っぽい」
っていう返事が返ってくるんです;▽;涙
確かに
アメリカの生活でウジウジなんてしてらんないし
自分から突っ込んでいかなきゃならない部分がたくさんあるから
そう言う面でいえば昔より積極的になったと思う。
じゃぁってことで、よくよく考えてみると…
いつも絡んでる友達っていうのは完全に「男>女」だし
授業(ビジネス関係)でも「男>女」だし
遊びのお誘いの電話がかかってくるのも一方的に「男>女」。
ここまでくると、
もしかしたら…ってゆーかほぼ100%?
私は女と思われてないんじゃないか?!ってこと。
彼らの目から見て、もはや私は”女”ではないのかもしれない…!!
それだからここまで割り切った関係を保っていられるのかもしれないけどね。
私も彼らのことを”男”というよりは”仲間”としての認識の方が強いからなぁ。
そんなことを日本の友達に話したら
「だまされちゃダメだよ!
男って言うのはどこかで必ずチャンスを狙ってるものなんだから!」
って言われちゃいました…
チャンスって……汗
…イヤ、それは到底考えられないなwww
って言うくらい割り切った中なんです。
今の自分を否定するわけじゃなくって
むしろ昔よりも今の自分の方が好きだけど
できることならもう少し”女らしさ”を持った人でありたい
と願う今日この頃―――。。。
目指すは松嶋奈々子 -OR- 黒木瞳タイプ☆
クリックお願いします!
モン♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「男らしさだとか女らしさだとか
”らしい”という言葉は今となっては差別用語の一種」
中学だか高校だかで
ある先生が行っていた言葉。
それ以来、
”男らしい”とか”女らしい”っていう言葉は使わないようにしてきたけど
今日は「私」の”らしさ”について語ってみます。
◆ ◇ ◆
私は、高校卒業までは
完全に”女の子らしい”人でした。
小・中・高のどの友達に聞いてもそう言うからね。
でも、大学に入ってからはそれが変わってきたみたいで
帰国して友達に会うたびに
「変わったね」っていわれるようになりました。
特によく言われるのが
「いわゆる日本の”女の子”っぽくないよね」
っていうこと!
どーゆーことですか?って聞き返すと
「さっぱりしてて男っぽい」
っていう返事が返ってくるんです;▽;涙
確かに
アメリカの生活でウジウジなんてしてらんないし
自分から突っ込んでいかなきゃならない部分がたくさんあるから
そう言う面でいえば昔より積極的になったと思う。
じゃぁってことで、よくよく考えてみると…
いつも絡んでる友達っていうのは完全に「男>女」だし
授業(ビジネス関係)でも「男>女」だし
遊びのお誘いの電話がかかってくるのも一方的に「男>女」。
ここまでくると、
もしかしたら…ってゆーかほぼ100%?
私は女と思われてないんじゃないか?!ってこと。
彼らの目から見て、もはや私は”女”ではないのかもしれない…!!
それだからここまで割り切った関係を保っていられるのかもしれないけどね。
私も彼らのことを”男”というよりは”仲間”としての認識の方が強いからなぁ。
そんなことを日本の友達に話したら
「だまされちゃダメだよ!
男って言うのはどこかで必ずチャンスを狙ってるものなんだから!」
って言われちゃいました…
チャンスって……汗
…イヤ、それは到底考えられないなwww
って言うくらい割り切った中なんです。
今の自分を否定するわけじゃなくって
むしろ昔よりも今の自分の方が好きだけど
できることならもう少し”女らしさ”を持った人でありたい
と願う今日この頃―――。。。
目指すは松嶋奈々子 -OR- 黒木瞳タイプ☆


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ