"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2007/11/29 (Thu)
みんなは”きむ”さんを知っていますか?
素敵な写真に詩を載せて
本にして出版している人なんだけどね。
近々、彼の新作の本が出版されるようです!
ということでメルマガが届きました。
今回は『信じる』がテーマのようで
一つポエムが披露されていたので
ここで紹介したいと思います☆
ふられても
ふられても
そのたびに自分を磨いて
信じた一人の人に
ぶつかり続けるあなたが
なんだか不器用だけど
キラキラして見える
何度も何度も立ち上がって
何度も何度もぶっとんで
そのたびに輝くあなたの光りは
いつか必ず信じる人に届く
届いてほしいと想う
これからもまっすぐ
信じる恋を大切に
きむ
彼の言葉には
いつも元気をもらっているんです!
ここのところ
人間不信に陥りがちなわたし。
物事っていうのは
疑いだしたらきりがないもの。
でも今回もまた
"もう少し人を信じてみようかな"
なんて思わせてくれました。
日本に帰ったら
本屋さんに走らなきゃ!笑
(KIM COMPANYのホームページは>>こちら)
(そして人気Blogランキングは>>こちら!笑)
モン♪
PR
この記事にコメントする
無題
よくポストカードとかになってる人だよね??
名前が印象的で思い出しました(^_^)
特別な言葉を使わないで、すっと心に入ってくる感じが素敵。
きっとご本人はそんな事考えて作っては無いと思うけど、思わず共感できる詩を作れるっていうのが凄いよね!
名前が印象的で思い出しました(^_^)
特別な言葉を使わないで、すっと心に入ってくる感じが素敵。
きっとご本人はそんな事考えて作っては無いと思うけど、思わず共感できる詩を作れるっていうのが凄いよね!
Re:無題
彼は学生時代に路上で写真を詩を売り出して
そして今、ここまで立派な人になったんですって。
威張ったりせず、常に私たちと同じ目線に立って書かれる詩は
本当に心にすんなりと入ってきますね^^
そして今、ここまで立派な人になったんですって。
威張ったりせず、常に私たちと同じ目線に立って書かれる詩は
本当に心にすんなりと入ってきますね^^
無題
なんだか、しみじみ読んでしまいました。
いいですね、こういう元気づけたれたり
そういう本やレター私も好きです。
イギリスに色々カードが売られているんですよ。
*手袋は冷え性でもあるので(笑)
必須です!帽子は、、そろそろかしあ・・
いいですね、こういう元気づけたれたり
そういう本やレター私も好きです。
イギリスに色々カードが売られているんですよ。
*手袋は冷え性でもあるので(笑)
必須です!帽子は、、そろそろかしあ・・
Re:無題
私も"英語"で書かれた詩集も好きですよ♪
日本語に訳したりせず英語のまま読むのがいいですね!
日本語に訳したりせず英語のまま読むのがいいですね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ