"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
2011/09/20 (Tue)
お待たせしました。
先日の沖縄の旅行記
ついに公開ですっ!
* * *
【1日目】
朝6時に寮を出て
8時の飛行機に乗って
いざ沖縄へ出発

:
:
数時間後
宮崎空港で乗り継ぎをして
:
:

:
:
ものの1時間で沖縄へ到着。
すぐにレンタカー借りて
第一の目的地、平和記念公園へ


ど初っ端からヘビーな内容だったけど
こういう過去があって今の沖縄がある
そう知った上でこの先の旅ができるのは
良かったなって思います。
さて、小腹の空いた私たちは
海沿いのステキなCafeで腹ごしらえ


先日の沖縄の旅行記
ついに公開ですっ!
* * *
【1日目】
朝6時に寮を出て
8時の飛行機に乗って
いざ沖縄へ出発

:
:
数時間後
宮崎空港で乗り継ぎをして
:
:
:
:
ものの1時間で沖縄へ到着。
すぐにレンタカー借りて
第一の目的地、平和記念公園へ
ど初っ端からヘビーな内容だったけど
こういう過去があって今の沖縄がある
そう知った上でこの先の旅ができるのは
良かったなって思います。
さて、小腹の空いた私たちは
海沿いのステキなCafeで腹ごしらえ


Cafe自体が立体的な造りになっていて
一枚目が1F(海辺)、2Fが屋内のお席、
で、この二枚目が3Fというか、屋根の上?みたいな。
皆さんも沖縄行った際は
ぜひ訪れてみてね♪
* * * * * * * * * * * * * * *
【浜辺の茶屋】
沖縄県南城市玉城玉城2-1
那覇空港から車で50分
(年中無休)
※詳細は上記リンクをClick!※
* * * * * * * * * * * * * * *
お腹を満たしたら
ホテルのある恩納まで一気にGO!
私たちの宿泊したホテル
⇒ホテルムーンビーチ⇐
チェックインしたら
そのまますぐに夕食のため外出。
ホテルから歩いて5分くらいのところ。
生演奏もあって、みんなノリノリ♪
完全に席立って踊ってます

お料理の味もとっても美味しかったです!
「沖縄らしさ」を味わいたい方はぜひ訪れてみてね☆
* * * * * * * * * * * * * * * * *
【ダイニング&泡盛Bar うら庭】
沖縄県国頭郡恩納村字冨着506
沖縄自動車道石川・恩納I.C.から約5分
* * * * * * * * * * * * * * * * *
ということで1日目が終わり
次の日に備えて
1:00AMにはBedに入りました。。。
続く
モン♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』

アーカイブ