2010/06/21 (Mon)
ちょっと…ィャ、だいぶ前の話。。。
5月21日、22日の2日間、
両親に誘われて奈良・京都に行ってきました☆
なぜまた突然に、と言うと
京都には私の会社が運営してるホテルがあるから
そこに泊まりに行くって言うのが目的の大半。笑
朝早く起きて東京から名古屋へ
名古屋で両親と合流して
車を走らせること…何時間??
私は爆睡だったけどとりあえず到着。
お父さん、運転ありがとぅ!!
奈良の平城京が
遷都1300年ってことで
よくTVでも紹介してるよね。
両親が行きたいー
行きたいー言ってたので
到着したその日、
ホテル行く前に
奈良行ってきました
敷地がちょー広い!!
平城宮跡を見た後、
かなり弾丸…っていうか強行突破な感じで
東大寺まで行ってきました
閉園10分前に到着して
滑り込みセーフで大仏様見てきたよー
お父さんもお母さんも
東大寺に来るのは
初めてだったんだって!
私も小学生の時の
修学旅行以来だから
以前来た時とはまた
感じ方が違ったなぁ~
二日目は比叡山延暦寺を訪れるために
これまた朝から出発です!
ちょーーー急な山を
ケーブルカーで登って
途中ロープウェィに
乗換え
比叡山頂に到着!
比叡山山頂じゃなくて、
比叡山頂。笑
ロープウェィ降りて、バスに乗り換え。
揺られること10分ほど??
比叡山延暦寺へ到着!!
外国からの訪問者もたくさんいたょ
世界遺産の一つ、
延暦寺の一番の中心、根本中堂。
これ、「こんぽんちゅうどう」って読むの!
延暦寺が建立されてから今まで、
ずーーっと絶えずに燃やされている火があるんだって
多くの男性がそうであるように、
うちのお父さんも歴史が大好きで、
建物やお坊さんや・・・・なんか分かんないけど
いろんなことすっごい詳しくて、
一つ一つ説明して見て回ってくれるから
私も人一倍楽しめたよぉ♪
本当にありがとう
さて、帰り途、
こんな看板が道端に掛けてありました。
・・・さて、一体どうやって
大型花火とやらを使うのかと
私は一人、考え込んでしまいました。笑
ま、何はともあれ
自然に囲まれているというのはいいですね
翌朝、朝食も摂らず近くの駅まで送ってもらい、
京都から東京まで2.5時間ほど揺られて帰ってきました。
そしてその日のお昼からお仕事。。。
切り替えが大変かと思ったけど、
同じように京都のホテルで働いてる仲間たちを見てきたから
私も頑張ろーって自然と思えました。
>今度はどこのホテルに遊びに行こうかなぁ~ モン♪
2010/06/04 (Fri)
一体お前はいつの話をしてるんだ!って感じだけど
これもまた私の一つの記録として残させてください!!
* * *
時はさかのぼること4月の半ば――
小学校の卒業記念以来?!のTDLへ行ってきました
with 職場の大親友
お決まりの記念撮影☆
4月半ばとは言え、
まだ寒かったんですねー。
Mickyのおうち
ここは外せないょね!
私たち以外は
誰もおうち探索もせず
まっしぐらにMickyの
お部屋に行っちゃった
でもそのおかげで
ゆっくり楽しめたよ
みんな損してるよね。
二人メチャ楽しめました♪
乗り物系も重要なとこは全部押さえて乗れたし、
ほんわかメルヘン系もたくさん見て回ったよ!
Buzz Lightyearのアトラクションは
私の一番のお気に入りっ
ロスやフロリダのDisneyでも
かなり繰り返し乗ってた気がする…笑
4月ってことで、
テーマはEaster Wonderlandだったんだけど、
パステルカラーがいっぱいで
そこらじゅうにEaster Eggをモチーフにした
キャラクターたちがいて
本当に可愛かったよぉ~
「寒い寒い」言いながら、
早めに帰るかぁ~なんて言ってたのに、
夕食とってShoppingも楽しんで…
結局閉園時間ぎりぎりまでいました。笑
久しぶりのDisney、チョー楽しかった
こんなこと言ったら驚かれるかもしれないけど、
まだSeaは一度も行ったことないんだよねー!
できればSeaはステキな彼と一緒に行きたい
いつかそんな日が来ることを願って…
ただいま必死に恋活中です(苦笑。
>でも、友達同士でも行ってみたいよね♪ モン♪
2010/04/30 (Fri)
本屋で立ち読みっていうのがあります

特に目的もなくフラフラとしてると
いつの間にやら6時間くらい経ってた…
なんてのはよくあること。
今日もとりわけ予定がなかったので
自転車走らせて近くの書店(紀伊国屋)へ
立ち読み…って言うのかな?してきました

⇒ファッション雑誌に始り
⇒今の売れ筋ランキングをチェックして
⇒料理の本でレシピを盗んで
⇒人気のレストラン情報をgetして
⇒旅行ガイドで空想旅行を楽しんで
⇒英語のテキストで勉強、勉強!
株や経済の雑誌も一応ね、目を通して
いつかは投資でもしてみたいなぁ~なんて
自分には似つかわしくない姿を想像し
…なんてことしてたら、ふと目についたこの雑誌【↓】
セオリーっていう雑誌。
こんな雑誌初めて見た。
『会員制サービスの秘密』
私もそういうところで働いてるから
ちょっと気になって手に取ってみたんだけど…
左上にご注目!
『リアルリッチの会員制』
という見出しの下に
うちのホテルの名前を発見


なんたる偶然!!!!
渡って
うちのホテルの
システムや
お客様の声が
書かれていました。
改めて
なるほど~
って感じ。笑
ま、買うまでもなかったので
写メまでにしておきました。笑
* * *
我がホテルも2周年を迎えて
会員数もおかげさまで順調に伸びて…
そして迎える《恐怖のGW》

しかもこのGW期間中、
私はまさかのナイトシフト(22時~翌8時)…

今まで一度もナイト入ったことないのに
このFu●kin CrazyなGWにナイトDebutですか…

とにかくやるっきゃないので
腹くくって挑みますよーーーーっ

人が楽しむことができるのは、
その裏で必死に働いてる人がいるからなんだよ
ってことを忘れないで欲しいな。
そう思ってくれる人がいるってだけで
随分と救われた気分になるからね。。。
>皆さんの幸せのために、一生懸命働きます!! モン♪
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
