2009/03/27 (Fri)
「時差ぼけとか言って朝グダグダしてたらもったいない!!」
ってことで、例の友達と一緒に待ち合わせして
お散歩がてらちょっと離れたとこにあるHotel New Ohtaniまで行って
そこのおしゃれなレストランでブランチしましたー

プライベート・ビーチー(?)を目の前にして
おっきな木の下で優雅な食事

そよ風に吹かれながら、遠くに行き交う船を見、
他愛もないおしゃべりをして笑いながら
本当に


こういう生活、憧れるねぇ~~。。。
(おばさん臭いってばぁっ!笑)
食後のんびり歩きながら戻ってくる途中、
Waikiki Aquarium(水族館)なるものを発見!
友達と入ろうか迷ってると、観光案内のおっちゃん(日本人)が
「こんなんおまけみたいなもんだでやめとき!」って。笑
とりあえず3人して近くのベンチに腰掛けて
なぜか今の世の中の政治や経済の話をしーの、
Hawaii観光地の話をしーの、仕事や将来の話をしーの、
そんな感じで「じゃ、Hawaii楽しみぃよ!」って別れました。笑
その後、どうしよぅねぇ?ってなって、
結局、水族館へ行くことにしたんですね

「おまけ」なんて言ってたけど、
何が何が。めっちゃ楽しかった!!



きれいな魚とか変なのとか、気持ち悪いのとか見ながら
この水槽には住みたくないとか、美味しそうとか。笑
電子辞書取り出して、これはあーだとかこーだとか・・・
結構な時間そこにいたんじゃないかなぁ?
私としてはもっとゆっくり見てたかったんだけどね、笑。
水族館を後にして、もう一人別の友達と合流!
実はこの人も、前回夏に来た時にお世話になった人。
「Oh~~!こんにちわー!お元気でした??」って軽い感じで挨拶交わして
さぁ、車に乗り込んだら目指すはwest!
前回は東側からぐるっと北へ回ったから、
今回は西のほうに行きたいって思ってたん。
その西、何があるん?って聞いたらどうやら何もないらしい。笑
それどころか、もともと島にいた人たちが追いやられて暮らしてるとこだから
けっこー危険だよ、って言われちゃった。。。
でもやっぱ見てみたいから、一路西を目指しました。
いろんなMusic聞きながらHawaiiの歴史を教えてもらいながら
車が進むごとに周りは何もなくなってきて
海岸線はきれいなんだけどテントを張って暮らしてる人たちがたくさんいて
Hawaiiの歴史を知ったからこそ余計に
「あぁ~、こういうのが現実なんだなぁー」って考えてしまったょ。
西の果てに着くともぅ道は無くなってました。
地図上にも載ってないもんね。
山と海しかなかった。
でもそれがすごく壮大で
「人間、ちっちゃー!」
って思わずにはいられなかった。
天気良かったら
もっともっときれいだったろうに。
なぜか分かんないけど、
「また来たいな」って思わせる雰囲気がありました。
ぅん、また来よう!
さぁ、来た道を戻りながら私たちが気になっていたのは
WBCの日韓戦!笑

ここまで来てそれ?って感じだけど、やっぱ気になるんです。
ってことで、友達ん家行って観戦することに!
アパート行ったらそこにもまたたくさんの人がいまして。。。^^;
みんなパソコンにかじりついて観てるからウケル。笑
自己紹介もしないまま7人くらいで(?)ゲーム観戦。
まぁ私は途中で寝ちゃったんですけどね。
きっと時差ぼけってやつです、仕方ない。
でも試合は勝ったからOKでしょ☆
観戦後は、これまた私のリクエストで
沖縄料理やさん、Sunriseへご飯♪♪
お店の雰囲気や
おっちゃんたちの感じが
すっごい気に入って
また来ちゃいました☆
おっちゃんもおばちゃんも
私のこと覚えててくれたー!感動

野球観戦中は見ず知らずの人たちばっかだったけど
ごはん食べながらワイワイして仲良くなりました♪
…自分、男友達ばっかじゃん。
この写真、まるで逆ハーレムだね!笑
お店出て車んとこ戻ったら
なんか駐禁みたいなん取られてて
みんなして「ありえねー

泣く泣く罰金払って(涙)。。。
でも近くの河で水切りとかしながら
テキトーにおしゃべりしながらやってたら
これまた夏に友達んなった友達(この子は女!)にバッタリ遭遇!
「Oh!○○モン♪!久しぶり、元気?」みたいにやっぱ軽い挨拶で。笑
そんなことしてたらいつの間にか駐禁みたいな嫌なことも忘れてんのよね

(…もしかして私だけかしら?!!!)
そんなこんなで夜も更けてきたので
「またそのうち~

明日の予定も早起きなのでダッシュでシャワー浴びて寝ました。
(って言っても2時とかだけどねw)
>友達も増えて…ワクワク♪楽しくなってきた☆ モン♪
2009/03/27 (Fri)
ホワイトディのバイトが終わってから一息つく間もなく
18日~23日までHawaiiに最後の旅行行ってました

去年の夏に行って完全にハマってしまった模様。笑
今回も本当にたくさんの出会いがあって最高の旅になりました。
写真もいくらか撮ったので順番にUpしていきます☆
見せるためのBlogっていうより自分のための記録って感じになっちゃってて
めっちゃ長いしつまんないかもですが(
まぁ写真だけでも見てみてくださぃ。笑
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
【3月18日(水)】
22時の飛行機で中部国際空港から出発

同日の10時にHonolulu空港到着です。
アラバマにいた時の大学が一緒だった友達(後、UHに転学)と一緒にBeachでご飯食べて
そのまま「授業だから」ってUH(ハワイ大学)まで移動。
出会いとはどこでどんな形で現れるのかわからないもの。
バスで出会った日本人のおじちゃんと仲良くなったと思ったら
何と、神奈川大学の教授でした☆
友達が授業の間、そのおじちゃんとUH内をお散歩。
おじちゃん、外国語学部だし、良くUH来てるんだって~!
ちょうど盛り上がってたWBCの話したり、
日本の大学生の話やHawaiiの旅行についてなどなど…
いろんなお話しながらあっという間に時間が過ぎて行きました。。。
友達が授業終えたらアラモアナ・ショッピングセンターへGo


「ジーンズ欲しい」とか言いながら、結局T-シャツばっか買ってましたw
お土産の写真は後でまとめてUpするね!
夕食もそこのババガンプ・シュリンプで食べたん♪
知ってる人もいると思うけど、フォレスト・ガンプに出てきたレストランなんよ

このレストランでハプニング!
オーダーしてアパタイザー(前菜)は来たのにメインが運ばれてこない…
え?え?って思ってたら店員さん来て言いました、
「機械が壊れちゃったから料理もうちょっとまってね♪」。
…機械??笑。別に料理作って出すのに機械いらんでしょwww
って友達とブツブツ言いながら待つこと約1時間。
いい加減お腹が(アパタイザーで)満たされたころに運ばれてきました。
夜も9時近かったのになー…まぁいっか!
帰り、バス乗ろうとしたんだけどあいにく小銭を持ち合わせておらず

(こっちのバスってお釣りがでないんだよねぇー。ブーブー

「う~~~ん」と悩んだ末、友達と“にけつ”して帰ったん


自転車二人乗りなんて小学生の頃くらいにして以来だから
なんか、高校生の青春ってゆーか、ちょっと恋人気分で
「重いのにゴメン…


>時差ぼけ解消のため、この日の夜はちゃんと寝ましたー。笑
PS
ごめん、この日、1枚も写真撮ってなかった

次の日からいっぱいありまするっ!! モン♪
2009/03/16 (Mon)
一日遅れだけど…
Happy White Day
私はヴァレンタインのチョコレート売りに引き続き、
ホワイトデーのお菓子売りもやってきました!
今回は男性、特にビジネスマンをターゲットとしてきたわけだけど、
やっぱものの見方や考え方は女性のそれとは随分違うんだなぁ
ということをよぉ~く学ばせていただきました、ハイ
販売員として多くの人(お客様)と接してきて、
心打たれるような人間の素晴らしいところや、
人間不信に陥ってしまうほどの醜い欲望などなど
人の心理というものをよく知ることができたと思います。
(いやぁ~、本当に人間不信になるわ…)
「人の振り見てわが振り直せ」と言うように、
客観的に観て感じたことを今度は自分自身の行動に重ね合わせてみて、
良いところは盗み、悪いところは真似しないように、
そうやって自分磨きに役立てていきたいですねっ
私はこの4月から新社会人として、一人のホテリエとして働き始めるんだけど、
この数カ月で得たものを十分に活用・応用していけたらなって思います!
* * *
≪雑談≫ デパートで働いて感じたこと。
①やっぱ接客業なだけあって、
店員の3~4割がきれいな人ばっかでした
(女の私でも惚れてしまうょ。笑)
②「デパ地下B1」と呼ばれるエリアはまさに戦場!
毎日やってくる“試食魔”と戦うのは本当に大変でした。
(これが人間不信に陥る要因!)
③人間の本性っていうのはどんなにきれいに見繕ってもダメで、
その人からにじみ出てくるものなんだなってことに気づかされました。
>さぁ、バイトで貯めたお金…思いっきり遊ぶぞぉっ!! モン♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
