2009/03/16 (Mon)
一日遅れだけど…
Happy White Day
私はヴァレンタインのチョコレート売りに引き続き、
ホワイトデーのお菓子売りもやってきました!
今回は男性、特にビジネスマンをターゲットとしてきたわけだけど、
やっぱものの見方や考え方は女性のそれとは随分違うんだなぁ
ということをよぉ~く学ばせていただきました、ハイ
販売員として多くの人(お客様)と接してきて、
心打たれるような人間の素晴らしいところや、
人間不信に陥ってしまうほどの醜い欲望などなど
人の心理というものをよく知ることができたと思います。
(いやぁ~、本当に人間不信になるわ…)
「人の振り見てわが振り直せ」と言うように、
客観的に観て感じたことを今度は自分自身の行動に重ね合わせてみて、
良いところは盗み、悪いところは真似しないように、
そうやって自分磨きに役立てていきたいですねっ
私はこの4月から新社会人として、一人のホテリエとして働き始めるんだけど、
この数カ月で得たものを十分に活用・応用していけたらなって思います!
* * *
≪雑談≫ デパートで働いて感じたこと。
①やっぱ接客業なだけあって、
店員の3~4割がきれいな人ばっかでした
(女の私でも惚れてしまうょ。笑)
②「デパ地下B1」と呼ばれるエリアはまさに戦場!
毎日やってくる“試食魔”と戦うのは本当に大変でした。
(これが人間不信に陥る要因!)
③人間の本性っていうのはどんなにきれいに見繕ってもダメで、
その人からにじみ出てくるものなんだなってことに気づかされました。
>さぁ、バイトで貯めたお金…思いっきり遊ぶぞぉっ!! モン♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
