2009/03/07 (Sat)
3月6日、金曜日。雨/曇り。
春が近いせいか、
雨が多く、ぐずついた天気が多い今日この頃・・・
* * *
また来週からホワイトデーのバイトが始まるから
ここ数日間の“お休み”をしっかりと満喫したいところ。
今日はお母さんも仕事がなく、私と二人して一日時間があったので
「何かしたいよね、何する??どぅするっ??」って話し合った結果、
久々に水族館へ行くことにしました
雨の日の運転は怖いけど、これも練習だと思って
お母さんを助手席に乗せて水族館までドライブ☆
名古屋港水族館って結構大きいほうだと思うのよね。
私が前回行ったのは…記憶にないほど昔。
いつの間にやら増設もされていて
「久々の水族館だぁ!」って童心に戻って
妙にハイテンションな私。笑
入館料¥2,000はちょぃ高かな?って感じだけど
逆にその分、期待も膨らみます!!
入り口入ってすぐに出迎えてくれたのはイルカ!
去年までは
シャチもいたんだけど
死んじゃったんだって。
シャチのショー観たかったなぁ…
朝降っていた雨も止んだので
屋外でイルカショーを観ることができました♪
いやぁ~…これ
かわいすぎっ!
かわいいイルカちゃんたちのショーを見た後は
なんやら変てこりんな魚たちをたくさん見ました。笑
左上:何を訴えかけているんだろぅ…
右下:みんな同じ顔して同じ方向いて
…何となく間抜けに見える。笑
左上:サメ…らしい。
ちょっとかわいかったりする
右下:ニモ!!
カクレクマノミの稚魚たち
ここまでくると「魚とは一体何なのか」
っていう根本的なところに疑問を抱くようになります
完全に岩にしか見えない・・・。
むしろ、これが魚だって知らないほうがいい気がする。笑
他にもカメさんやペンギンさんもいたんだけど
閉館間近でゆっくり観てる時間なかったぁ…涙
警備員に追い立てられながら水族館を後にしました。。。
久々の水族館、
幼稚園児や小学生の遠足、老人会のツアー客、
学生さんやカップルなどなど、大賑わいだったけど
そんなこと全く気にせず私とお母さん二人は
3時間近く水族館の中でキャッキャとはしゃいできました☆
今度晴れた日には
東山動植物園なんかにも足を運んでみようかな♪
こちらも小学生以来行ってないから
もしかしたら何かまた新しい発見があるかも^^
>ペンギンが巨大でびっくりした! モン♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
