忍者ブログ
"Irrespective of what may or may not happen tomorrow, the present moment is where you are---always!"
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]

2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/03/09 (Mon)
今日からまたバイトが始りました。
前回バレンタインのチョコ売りをしたのと同じ所で
今度はホワイトデーのチョコ&クッキー売りです

会社から私の「個人名指名」で電話がかかってきて
「もう一度入っていただけませんか?」なんて言われたら
「はぃ、よろこんで」ってしか言えないよね。

でもメンツもバレンタインの時とほぼ同じだし、
職場のみんなも、あの時つけてくれたあだ名→詳しくはこちらの日記)で
「総長!おかえりなさぃっ!!」って親しく呼んでくれるし(笑
居心地は悪くないからいいかなぁ~^^♪

今日から14日のホワイトデー当日まで連勤だけど、
多くの男性方のために頑張って働きますよぉーっ!!

>男性客の反応を見るのがおもしろい。笑       モン♪
PR

2009/03/07 (Sat)

3月6日、金曜日。雨/曇り。

春が近いせいか、
が多く、ぐずついた天気が多い今日この頃・・・

   * * *

また来週からホワイトデーのバイトが始まるから
ここ数日間の“お休み”をしっかりと満喫したいところ。

今日はお母さんも仕事がなく、私と二人して一日時間があったので
何かしたいよね、何する??どぅするっ??って話し合った結果、
久々に水族館へ行くことにしました

雨の日の運転は怖いけど、これも練習だと思って
お母さんを助手席に乗せて水族館までドライブ☆

名古屋港水族館名古屋港水族館って結構大きいほうだと思うのよね。
私が前回行ったのは…記憶にないほど昔。
いつの間にやら増設もされていて
「久々の水族館だぁ!」って童心に戻って
妙にハイテンションな私。笑
入館料¥2,000はちょぃ高かな?って感じだけど
逆にその分、期待も膨らみます!!

イルカ
入り口入ってすぐに出迎えてくれたのはイルカ

標本
去年までは
シャチもいたんだけど
死んじゃったんだって。
シャチのショー観たかったなぁ…


イルカショー
朝降っていた雨も止んだので
屋外でイルカショーを観ることができました♪

イルカちゃん
いやぁ~…これ
かわいすぎっ

ジャンプ!









変な魚たち
かわいいイルカちゃんたちのショーを見た後は
なんやら変てこりんな魚たちをたくさん見ました。笑

左上:何を訴えかけているんだろぅ…

右下:みんな同じ顔して同じ方向いて
   …何となく間抜けに見える。笑


きれいな魚たち
左上:サメ…らしい。
   ちょっとかわいかったりする

右下:ニモ!!
   カクレクマノミの稚魚たち

魚・・・らしい。
ここまでくると「魚とは一体何なのか
っていう根本的なところに疑問を抱くようになります

完全ににしか見えない・・・。
むしろ、これが魚だって知らないほうがいい気がする。笑


他にもカメさんペンギンさんもいたんだけど
閉館間近でゆっくり観てる時間なかったぁ…涙
警備員に追い立てられながら水族館を後にしました。。。

久々の水族館、
幼稚園児や小学生の遠足、老人会のツアー客、
学生さんやカップルなどなど、大賑わいだったけど
そんなこと全く気にせず私とお母さん二人は
3時間近く水族館の中でキャッキャとはしゃいできました☆

今度晴れた日には
東山動植物園なんかにも足を運んでみようかな♪
こちらも小学生以来行ってないから
もしかしたら何かまた新しい発見があるかも^^



>ペンギンが巨大でびっくりした!           モン♪


2009/03/05 (Thu)
今日はお母さんと一緒に映画観に行ってきました!
もちろん、今話題の『おくりびと』…

アカデミー賞受賞作品なだけあって、
もぅ映画館もほぼ満席状態
ちょうど今日(水曜日)はレディースディだったしね♪

内容は…ネタばれになるからここでは話さないけど
観客みんなで爆笑する場面があるかと思えば
一転してしんみりとすすり泣く声が聞こえたり…
すっごい心が洗われるような、きれいな映画でした

ただ、「どうしてこの映画がアカデミー賞を受賞できたんだろぅ?
っていうのが私とお母さんの意見。

内容はすっごくいいし、賞をもらうに値すると思うんだけど、
外国の方々が、この、いかにも日本らしい映画を見て、
文化とか背景が全く違ってくるんだけど、
それをどういう風に捉えて評価してくれたんだろぅね?
って言うこと。

いくら良い映画でも
こういう文化とか、言葉の独特の言い回しとか
英文に訳しちゃうとそれはあっけないものになってしまうし
そういう細部は海外の方にどう受け取られているのか、
私はすっごく気になりました!

でも本当に内容は素晴らしかったよ

  * * *

映画を観終わってからお母さんとモールで少しお買い物
って言っても、かわいいお洋服やアクセサリーじゃなくて
4月から必要になってくる「お仕事用の服&アクセ」。

一ヵ月後からはホテリエとして働くので
けっこう外見を気にしなきゃなんないんだよね。
だから、パンプスやスーツ、髪をまとめるヘア・アクセ、化粧品etc...
なんか・・・「いかにも」って感じの買い物をしてしまいました(^^;

でも逆にそろそろ気持ちの入れ替え始めなきゃなんないのかなぁ、
今の自由奔放な生活から現実の世界に戻っていかないといけないのかな、
って我に返ったというか、気が引き締まった気がします

・・・とか言いつつも
3月下旬のぎりぎりまで旅行や遊びの計画でいっぱいの私。笑
ぅん、やっぱこうやって思いっきり遊べるの最後だし!
切り替え」が大事だけど、3月いっぱいはOFFモードで行きたいと思います!!


>海外旅行しちゃいますっ!行先は…まだ秘密☆           モン♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
モン♪
性別:
女性
職業:
Hotelier
自己紹介:
* * * * * * * * * * * * 名古屋で生まれて名古屋で育った純名古屋人です☆
アメリカの大学(UNA)ではBusiness-Marketingを学ぶ傍らMarching Bandに明け暮れ、08年12月、無事卒業。今はお台場にある某ホテルで働いてます。
* * * * * * * * * * * * 天気のいい日にはCafeや公園でまったりしたり、夜は小粋なBarで大人な雰囲気を味わったり、そういう時間を過ごすのが好きです。
* * * * * * * * * * * * 音楽を聴くのも演奏するのも大好きです♪
何でも聴きます♪音にこだわります。まさにNo music No lifeです。
* * * * * * * * * * * * 【好きな言葉】
『苦闘の丘には栄光の花が咲く』
『Life is too shor to be unhappy』
hiroko_monをフォローしましょう
最新記事
最新CM
[08/04 えこぴ]
[04/14 まりえ]
[02/15 rie]
[02/11 rie]
[11/22 かず]
Blog Ranking
Blog Rankingに参加しています。      よろしくお願いします♪          【人気blogランキングへ】           
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.